diff --git a/README.md b/README.md index e98bf82b..242987ab 100644 --- a/README.md +++ b/README.md @@ -49,10 +49,10 @@ npm run preview-build ## add resource ```bash -editor_tag="0.14.11" +editor_tag="0.15.2" editor_url="https://raw.githubusercontent.com/VOICEVOX/voicevox/$editor_tag" -resource_tag="0.14.4" +resource_tag="0.15.0" resource_url="https://raw.githubusercontent.com/VOICEVOX/voicevox_resource/$resource_tag" # 規約 diff --git a/src/components/layout.scss b/src/components/layout.scss index de099eb4..4cc1726b 100644 --- a/src/components/layout.scss +++ b/src/components/layout.scss @@ -714,6 +714,7 @@ $dropdown-item-active-background-color: $primary; h4 { @extend .title; @extend .is-6; + @extend .mt-5; @extend .mb-3; } diff --git a/src/constants.ts b/src/constants.ts index c9d2b61e..1a2da133 100644 --- a/src/constants.ts +++ b/src/constants.ts @@ -1,6 +1,6 @@ import { CharacterKey } from "./types/dormitoryCharacter" -export const APP_VERSION = "0.14.11" +export const APP_VERSION = "0.15.2" export const NEMO_VERSION = "0.14.0" export const characterKeys: CharacterKey[] = [ diff --git a/src/data/updateInfos.json b/src/data/updateInfos.json index 60f9a68d..4c1a7c37 100644 --- a/src/data/updateInfos.json +++ b/src/data/updateInfos.json @@ -1,4 +1,71 @@ [ + { + "version": "0.15.2", + "descriptions": ["選択中のキャラの順番を元に戻す"], + "contributors": [] + }, + { + "version": "0.15.1", + "descriptions": ["Mac版が起動しない問題の解決"], + "contributors": [] + }, + { + "version": "0.15.0", + "descriptions": [ + "デフォルトプリセット機能", + "最近開いたプロジェクト一覧を追加", + "行番号を表示するオプションを追加", + "自動でポートを変更するように", + "メモ機能・ルビ機能", + "テキスト追加ボタンの非表示機能", + "複数選択機能", + "アップデート通知機能", + "開発環境の向上", + "バグ修正" + ], + "contributors": [ + "aoirint", + "finict", + "FujisakiEx", + "g-Ratie", + "henteko", + "Hiroshiba", + "Jun-1Il", + "k-chop", + "kebin628", + "K-shir0", + "liszt01", + "madosuki", + "My-MC", + "nagi-miaow", + "nmori", + "nohimazin", + "okaits", + "raa0121", + "risu729", + "sabonerune", + "sevenc-nanashi", + "shm11C3", + "siketyan", + "sousuke0422", + "stmtk1", + "takana-v", + "tarepan", + "thiramisu", + "Tksn07", + "tomoish", + "tuna2134", + "tunamaguro", + "umi1299", + "wappon28dev", + "weweweok", + "whiteball", + "yamachu", + "y-chan", + "yncat", + "yuriko0505" + ] + }, { "version": "0.14.11", "descriptions": [ diff --git a/src/markdowns/howToUse.md b/src/markdowns/howToUse.md index 467e3691..e55401ea 100644 --- a/src/markdowns/howToUse.md +++ b/src/markdowns/howToUse.md @@ -1,3 +1,5 @@ +# 使い方 + ## はじめに これはテキスト音声合成ソフトウェア「VOICEVOX」の使い方を紹介するドキュメントです。 @@ -9,24 +11,25 @@ ### Windows 版 -起動しようとすると「Windows によって PC が保護されました」というダイアログが表示されるかもしれません。その際は「詳細情報」をクリックし、「実行」を選んでください。 +起動しようとすると「Windows によって PC が保護されました」というダイアログが表示されるかもしれません。その際は「詳細情報」をクリックし、発行元が「Kazuyuki Hiroshiba」であることを確認してから「実行」を選んでください。 -「Windows によって PC が保護されました」というダイアログ「詳細情報」をクリックし、「実行」を選んでいる様子。 +「Windows によって PC が保護されました」というダイアログ「詳細情報」をクリックし、「実行」を選んでいる様子。 ### Mac 版 -初回起動時は Apple に登録されていないアプリケーションとして警告ダイアログが表示されるかもしれません。 -「VOICEVOXは開発を検証できないため開けません」というダイアログ。 +初回起動時は Apple に登録されていないアプリケーションとして警告ダイアログが表示されるかもしれません。 + +「VOICEVOXは開発を検証できないため開けません」というダイアログ -その際は Finder で、Control キーを押しながら VOICEVOX アプリケーションアイコンをクリックし、ショートカットメニューから「開く」を選択してから、「開く」をクリックしてください。 +その際は Finder で `Ctrl` キーを押しながら VOICEVOX アプリケーションアイコンをクリックし、ショートカットメニューから「開く」を選択してから、「開く」をクリックしてください。 もしくは、アップルメニューから「システム環境設定」を選択して「セキュリティとプライバシー」 をクリックし、「一般」パネルで「このまま開く」選んでください。 #### Apple Silicon 搭載の Mac をお使いの場合 -初めて VOICEVOX を機動する際に Rosetta のインストールを促される場合は、案内に従ってインストールしてください。 +初めて VOICEVOX を起動する際に Rosetta のインストールを促される場合は、案内に従ってインストールしてください。 -Rosetta をインストールするかどうかを確認するメッセージ。 +Rosettaのインストールを確認するダイアログ ## 音声合成エンジンの起動 @@ -35,17 +38,17 @@ GPU をお持ちの方は、音声の生成がずっと速い GPU モードを ※Mac 版では GPU モードに対応していないため GPU モードはご利用頂けません。 -音声合成エンジンを起動している様子。 +音声合成エンジンを起動している様子 -## 音声の生成 +## 音声の生成・再生 キャラクターアイコンの右にある空白をクリックしてテキストを入力してみてください。 -キャラクターアイコンの右にある空白。 +キャラクターアイコンの右にある空白 -エンターボタンを押して文章を確定すると、画面の下の方に読みとアクセントが表示されます。(1回目は反映まで数秒ほど時間がかかることがあります。) +`Enter` キーを押して文章を確定すると、画面の下の方に読みとアクセントが表示されます。(1回目は反映まで数秒ほど時間がかかることがあります。) -画面の下の方に読みとアクセントが表示された様子。 +画面の下の方に読みとアクセントが表示された様子 再生ボタンを押すと音声が生成され、音声が再生されます。 @@ -53,13 +56,15 @@ GPU をお持ちの方は、音声の生成がずっと速い GPU モードを 右下の+ボタンを押すとテキスト欄が増え、複数の文章を並べることができます。 -テキスト欄が増えた様子。 +テキスト欄が増えた様子 + +テキスト欄にマウスカーソルを合わせると出てくるゴミ箱のボタンで、そのテキスト欄を削除できます。 ## キャラクターの変更 テキスト入力欄の左にあるアイコンをクリックすると、テキストを読み上げてくれるキャラクターを変更することができます。 -左にあるアイコンをクリックしてほかのキャラクターアイコンが表示されている様子。 +左にあるアイコンをクリックしてほかのキャラクターアイコンが表示されている様子 キャラクターの表示順序は「キャラクター並び替え」で変更できます。 @@ -73,19 +78,19 @@ GPU をお持ちの方は、音声の生成がずっと速い GPU モードを 例えば「ディープラーニング」がこのように分かれてしまった場合は、 -「ディープラーニング」が「ディープ」と「ラーニング」に分かれた様子。 +「ディープラーニング」が「ディープ」と「ラーニング」に分かれた様子 2つの隙間をクリックすると -「ディープ」と「ラーニング」の間にマウスカーソルを合わせている様子。マウスカーソルが当たっている部分が青色になります。 +「ディープ」と「ラーニング」の間にマウスカーソルを合わせている様子。マウスカーソルが当たっている部分が青色になります このように1語にまとめることができます -「ディープ」と「ラーニング」が「ディープラーニング」の1語にまとまった様子。 +「ディープ」と「ラーニング」が「ディープラーニング」の1語にまとまった様子 逆に切り離したい場合は、文字の間をクリックして切り離すことができます。 -「ディープ」と「ラーニング」の間にマウスカーソルを合わせている様子。マウスカーソルが当たっている部分が青色になります。 +「ディープ」と「ラーニング」の間にマウスカーソルを合わせている様子。マウスカーソルが当たっている部分が青色になります ## アクセントの変更 @@ -94,7 +99,24 @@ GPU をお持ちの方は、音声の生成がずっと速い GPU モードを アクセント箇所を変えるには、読みの上にあるバーを左右に動かします。 例えば「ディープラーニング」を「↑ ディープラ ↓ アニング」と読んでほしい場合は、「ラ」の位置まで丸をスライドします。 -「ディープラーニング」「↑ ディープラ ↓ アニング」 +「ディープラーニング」「↑ ディープラ ↓ アニング」 + +## パラメータの変更 + +画面の右の欄で、テキスト欄ごとに話速や抑揚などのパラメータを変更することができます。 + +右側にパラメータを調整する欄が表示されています。 + +- 話速 + - 読み上げ速度を変更できます。数値が大きいほど速くなります。 +- 音高 + - 読み上げの高さを変更できます。数値が大きいほど高くなります。 +- 抑揚 + - 読み上げの抑揚を変更できます。数値が小さいほど棒読みに近くなります。 +- 音量 + - 音声の音量を変更できます。数値が大きいほど音が大きくなります。 +- 開始無音・終了無音 + - 音声の先頭や末尾の無音の長さを変更できます。数値が大きいほど無音時間が長くなります。 ## イントネーションの変更 @@ -102,17 +124,17 @@ GPU をお持ちの方は、音声の生成がずっと速い GPU モードを 「イントネーション」をクリックして現れる縦線のバーを上下させることで抑揚を表現できます。 -「イントネーション」をクリックして現れる縦線のバー。 +「イントネーション」をクリックして現れる縦線のバー イントネーション調整スペースを縦に広くすることで、より細かく抑揚を調整することもできます。 -イントネーション調整スペースを縦に広くした様子。 +イントネーション調整スペースを縦に広くした様子 -マウスホイールで調整することもできます。Ctrl キーを押しながらマウスホイールを使うと更に細かく調整できます。Alt キーを押しながらイントネーションや長さを調整することで、同じアクセント区間内を同時に調整できます。 +マウスホイールで調整することもできます。Ctrl キー(Mac 版では Command キー)を押しながらマウスホイールを使うと更に細かく調整できます。Alt キー(Mac 版では Option キー)を押しながらイントネーションや長さを調整することで、同じアクセント区間内を同時に調整できます。 また、「キ」や「ツ」や「ス」などが無声化されている場合、バーが灰色になっています。イントネーション欄のテキストをクリックすることで無声化を解くことができます。 -「キツツキデス」の「キ」と「ツ」と「ス」のバーが灰色になっている様子「キツツキデス」のすべての文字のバーが青色で表示されている様子。 +「キツツキデス」の「キ」と「ツ」と「ス」のバーが灰色になっている様子「キツツキデス」のすべての文字のバーが青色で表示されている様子。 無声化できるものはイ行とウ行だけです。 @@ -120,7 +142,7 @@ GPU をお持ちの方は、音声の生成がずっと速い GPU モードを 読みが思っているものと違う場合は、アクセント欄で読みをクリックすることで後から修正することもできます。テキスト欄と同様に、ひらがなや句読点、漢字も入力できます。 -アクセント欄で読みをクリックした様子。修正したいテキストが表示されたテキストボックスが表示されています。テキストボックスの内容を書き換えることで読みを修正できます。 +アクセント欄で読みをクリックした様子。修正したいテキストが表示されたテキストボックスが表示されています。テキストボックスの内容を書き換えることで読みを修正できます。 修正箇所以外の調整結果はそのままなので、調整結果を維持したままテキストを修正したいときにも便利です。 @@ -128,7 +150,7 @@ GPU をお持ちの方は、音声の生成がずっと速い GPU モードを キャラクターによっては複数のスタイル(喋り方)を変えることができます。キャラクターの変更と同様に、テキスト欄左のアイコンから選択できます。 -キャラクターのアイコンをクリックすると別のキャラクターアイコンが表示されている様子。 +キャラクターのアイコンをクリックすると別のキャラクターアイコンが表示されている様子 キャラクターを選択したときに適用されるスタイルは、設定の「デフォルトスタイル」で変更できます。 @@ -139,12 +161,18 @@ GPU をお持ちの方は、音声の生成がずっと速い GPU モードを 「長さ」をクリックして現れる縦線のバーを上げるとその音を長く、下げると短くできます。 右のバーが母音、左のバーが子音に対応しています。 -一つの文字のバーが中央で縦に分かれている様子。 +一つの文字のバーが中央で縦に分かれている様子 + +## 音声を途中から再生 + +アクセント区間をクリックすることで、その区間から音声を再生できます。もう一度クリックすると解除できます。 + +アクセント区間をクリックした様子。クリックされたアクセント区間が青色になっています。 ## 音声ファイルの書き出し メニューにある「ファイル」の「音声書き出し」ボタンを押すと、全テキスト欄の音声が WAV ファイルとして書き出されます。 -ファイル保存時、ファイル名は `[何行目]_[キャラ名]_[テキスト冒頭].wav` として保存されます。設定でテキストファイルも一緒に書き出すこともできます。 +ファイル保存時、ファイル名は `[何行目]_[キャラ名]_[テキスト冒頭].wav` として保存されます。設定でテキストファイルも一緒に書き出すこともできます。ファイル名は設定の「書き出しファイル名パターン」で変更できます。 ## テキストファイルの読み込み @@ -155,12 +183,12 @@ GPU をお持ちの方は、音声の生成がずっと速い GPU モードを ```txt 四国めたん,おはようございます,こんにちは ずんだもん,こんばんは -四国めたん(あまあま),さようなら +四国めたん(あまあま),さようなら ``` このように読み込まれます。 -テキストが読み込まれた様子。四国めたん「おはようございます」、四国めたん「こんにちは」、ずんだもん「こんばんは」、四国めたん「さようなら」のように、キャラクターと文章が読み込まれています。 +テキストが読み込まれた様子。四国めたん「おはようございます」、四国めたん「こんにちは」、ずんだもん「こんばんは」、四国めたん「さようなら」のように、キャラクターと文章が読み込まれています スタイル名が指定されていない場合は、デフォルトスタイルのスタイルが適用されます。 @@ -176,24 +204,25 @@ GPU をお持ちの方は、音声の生成がずっと速い GPU モードを ## ショートカットキー 「設定」の「キー割り当て」で変更することができます。 +(Mac 版をご利用の場合は Ctrl を Command に、Alt を Option に読み替えてください。) - 上下キー - 上下のテキスト欄に移動 -- Space +- `Space` - 音声を再生 -- Shift + Enter +- `Shift` + `Enter` - テキスト欄を追加 -- Shift + Delete +- `Shift` + `Delete` - テキスト欄を消去 -- Ctrl + S +- `Ctrl` + `S` - プロジェクトの保存 -- Ctrl + E +- `Ctrl` + `E` - 音声を書き出し -- Ctrl + Z +- `Ctrl` + `Z` - 元に戻す -- Ctrl + Y +- `Ctrl` + `Y` - やり直す -- Esc +- `Esc` - テキスト欄からカーソルを外す - 1 - アクセント欄を表示 @@ -202,19 +231,19 @@ GPU をお持ちの方は、音声の生成がずっと速い GPU モードを - 3 - 長さ欄を表示 - スライダーの上でマウスホイール - - スライダーの値を変更します(スライダー →スライダー、緑色の棒。) - - Ctrl キーを押しながらマウスホイールを使うと更に細かく調整できます - - Alt キーを押しながらイントネーションや長さを調整することで、同じアクセント区間内を同時に調整できます -- Ctrl + G + - スライダーの値を変更します(スライダー →スライダー、緑色の棒) + - `Ctrl` キーを押しながらマウスホイールを使うと更に細かく調整できます + - `Alt` キーを押しながらイントネーションや長さを調整することで、同じアクセント区間内を同時に調整できます +- `Ctrl` + `G` - 全体のイントネーションをリセット -- R +- `R` - 選択中のイントネーションをリセット ## ツールバーのカスタマイズ -画面上部にあるツールバーのボタンの種類や配置を変更することができます。 +ボタンをドラッグすることにより、画面上部にあるツールバーのボタンの種類や配置を変更することができます。 -ツールバーカスタマイズ画面。 +ツールバーカスタマイズ画面 ## キャラクターの並び替え・試聴 @@ -233,13 +262,17 @@ GPU をお持ちの方は、音声の生成がずっと速い GPU モードを 読み方&アクセント辞書画面を開くと、左に登録した単語のリストが表示されます。 「追加」ボタンで新規に単語を登録できます。 -読み方&アクセント辞書の単語リスト画面。 +読み方&アクセント辞書の単語リスト画面 「単語」に登録したいテキストを、「読み」にそのテキストの読み方をひらがなかカタカナで入力してください。 「アクセント調整」で自然になるアクセントを登録できます。 もし登録した単語が反映されない場合は、「単語優先度」を上げてみてください。 -単語と読みとアクセントの登録画面。 +単語と読みとアクセントの登録画面 + + ## オプション @@ -259,6 +292,17 @@ Linux は Nvidia 製 GPU のみに対応しています。 ### 「操作」項目 +#### プリセット機能 + +話速や抑揚などのパラメータをまとめて登録できるプリセット機能を利用できるようになります。ソフトウェアが終了しても設定したプリセットは残ります。 +プリセットを再登録する際、同じプリセットを割り当てているテキスト欄のパラメータを一括で変更することもできます。 + +スタイルごとに1つデフォルトプリセットが用意されています。 + +#### スタイル変更時にデフォルトプリセットを適用 + +プリセット機能をオンにしている場合、スタイルを変更したときにデフォルトプリセットを自動的に適用するようになります。 + #### パラメータの引き継ぎ テキスト欄を追加する際、話速や抑揚といったパラメータを引き継ぐようになります。 @@ -267,15 +311,19 @@ Linux は Nvidia 製 GPU のみに対応しています。 再生中の単語が画面内に収まるよう、自動的にスクロールして追従するようになります。 -#### テキスト分割の挙動 +#### テキスト自動分割 -テキストを貼り付け時、句点や改行でテキストを分割するかの挙動を変更できます。 +テキストを貼り付ける時、句点や改行でテキストを分割するかの挙動を変更できます。 -### 「保存」項目 +#### メモ機能 -#### 文字コード +テキストを`[]`で囲むことで、テキスト中にメモを書けます。半角の`[]`と全角の`[]`のどちらにも対応しています。 -読み込み・書き込み用の文字コードを選択できます。 +#### ルビ機能 + +テキストに`{ルビ対象|よみかた}`と書くことでテキストの読み方を変えられるようになります。半角の`{|}`と全角の`{|}`のどちらにも対応しています。書き出しテキストを変えずに読み方を変えたいときに便利です。 + +### 「保存」項目 #### 書き出し先を固定 @@ -289,6 +337,10 @@ Linux は Nvidia 製 GPU のみに対応しています。 同じファイル名のファイルがあった場合に連番として保存します。 +#### 文字コード + +読み込み・書き込み用の文字コードを選択できます。 + #### txt ファイルを書き出し テキスト内容を一緒に保存します。 @@ -297,12 +349,33 @@ Linux は Nvidia 製 GPU のみに対応しています。 リップシンクなどに便利な、音声の音素情報とそのタイミング情報が書かれたラベルファイルを一緒に保存します。 +### 「外観」項目 + +#### テーマ + +デフォルトのライトテーマと、暗めのダークテーマを切り替えることが出来ます。 + +#### フォント + +ソフトウェアで使用するフォントを変更できます。 + +#### 行番号の表示 + +テキスト欄の左に行番号を表示します。 + +#### テキスト追加ボタンの表示 + +テキスト追加ボタンを非表示にできます。ショートカットキー`Shift`+`Enter`でテキスト欄を追加できます。 + ### 「高度な設定」項目 #### マルチエンジン機能 VOICEVOX API 準拠エンジンを VOICEVOX 内で利用できるようになります。 -マルチエンジン機能をオンにしたあと、メニューにある「エンジン」の「エンジンの管理」に移動し、VOICEVOX API 準拠エンジンの VVPP ファイルをインストールするか、VOICEVOX 系ソフトウェア内のエンジンのパスを指定することで利用できます。 +マルチエンジン機能をオンにしたあと、メニューにある「エンジン」の「エンジンの管理」に移動し、次のどちらかを実行すると利用できます。 + +- VOICEVOX API 準拠エンジンの VVPP ファイルをインストールする +- VOICEVOX 系ソフトウェア内のエンジンのパスを指定する #### 音声をステレオ化 @@ -316,15 +389,6 @@ VOICEVOX API 準拠エンジンを VOICEVOX 内で利用できるようになり 開発中の便利機能を利用することができます。 -#### テーマ変更 - -デフォルトのライトテーマと、暗めのダークテーマを切り替えることが出来ます。 - -#### プリセット機能 - -話速や抑揚などのパラメータをまとめて登録できる機能です。 -ソフトウェアが終了しても設定したプリセットは残ります。 - #### 疑問文自動調整 疑問文のときに自動的に語尾の音を上げて、疑問文っぽい音声を生成するようになります。 @@ -334,6 +398,12 @@ VOICEVOX API 準拠エンジンを VOICEVOX 内で利用できるようになり 対応している音声を混ぜてモーフィングした音声を合成できるようになります。 2つの音声を一度生成してから、音声を機械的に分析・再合成する後処理を行うことで実現しています。 +#### 複数選択 + +複数のテキスト欄を選択できるようになります。 +`Shift` キーを押しながらクリックすることで、最後に選択したテキスト欄からクリックしたテキスト欄までのすべてのテキスト欄を選択できます。 +`Ctrl` キーを押しながらクリックすることで、複数のテキスト欄を個別に選択できます。 + ### 「データ収集」項目 #### ソフトウェア利用状況のデータ収集を許可する @@ -367,8 +437,8 @@ ZIP ファイルを解凍した場合、ダウンロードした ZIP ファイ ## ご感想・ご要望・バグ報告など -ご感想・ご要望は、ぜひ Twitter にてハッシュタグ `#VOICEVOX` を付けてツイートしてください。開発の励みになります。 +ご感想・ご要望は、ぜひ X(旧 Twitter)にてハッシュタグ `#VOICEVOX` を付けてポストしてください。開発の励みになります。 -うまく動かない場合や不具合を見つけられた方は、Twitter にて不具合をハッシュタグ `#VOICEVOX` を付けてツイートしていただくか、VOICEVOX 公式([@voicevox_pj](https://twitter.com/voicevox_pj))までご報告ください。 +うまく動かない場合や不具合を見つけられた方は、X にて不具合をハッシュタグ `#VOICEVOX` を付けてポストしていただくか、VOICEVOX 公式([@voicevox_pj](https://x.com/voicevox_pj))までご報告ください。 -その他、 Q&A に掲載されていないご質問があれば VOICEVOX 公式([@voicevox_pj](https://twitter.com/voicevox_pj))にお問い合わせください。 +その他、 Q&A に掲載されていないご質問があれば VOICEVOX 公式([@voicevox_pj](https://x.com/voicevox_pj))にお問い合わせください。 diff --git a/src/markdowns/qAndA.md b/src/markdowns/qAndA.md index fb01bacb..f94673ae 100644 --- a/src/markdowns/qAndA.md +++ b/src/markdowns/qAndA.md @@ -1,6 +1,8 @@ +# よくあるご質問 + ## 動作環境・仕様に関する質問 -### Q. 動作環境を教えてください。 +### Q. 動作環境を教えてください #### CPU 版 @@ -12,11 +14,11 @@ Windows/Mac/Linux 搭載の PC に対応しています。 #### GPU 版 -GPU 搭載の Windows PC と、Nvidia 製 GPU 搭載の Linux PC に対応しています。 +DirectML 対応の GPU を搭載した Windows PC と、Nvidia 製 GPU 搭載の Linux PC に対応しています。 ## インストールに関する質問 -### Q. インストーラーをダウンロードできません。 +### Q. インストーラーをダウンロードできません ブラウザのセキュリティ機能によって、ファイルをダウンロードして保存するときにプログラムの安全性に係る警告が表示されることがあります。以下の手順に従ってダウンロードしてください。 @@ -33,7 +35,7 @@ GPU 搭載の Windows PC と、Nvidia 製 GPU 搭載の Linux PC に対応して 3. 「ダウンロードしているファイルまたはそのソースが信頼できることを確認してから、ファイルを開いてください。」と表示されます。「詳細表示」をクリックします。 4. VOICEVOX のホームページからダウンロードしたインストーラーなど、安全性が確認できる場合は、「保持する」をクリックします。アプリやファイルの提供元が不明など、安全性が確認できない場合は、「削除」ボタンをクリックします。VOICEVOX のホームページからダウンロードするインストーラーなどでも「発行元」に「不明」と表示されることがあります。「不明」と表示されても、安全性が確認できる場合は保存してください。 -### Q. 「Windows によって PC が保護されました」と表示されます。 +### Q. 「Windows によって PC が保護されました」と表示されます インストーラーを実行しようとすると、「Windows によって PC が保護されました」と表示されることがあります。 これは、実行しようとしたアプリやファイルの危険性がないかどうかの確認を促す、Windows SmartScreen(または Windows Defender SmartScreen)という機能からのメッセージです。 @@ -43,15 +45,19 @@ GPU 搭載の Windows PC と、Nvidia 製 GPU 搭載の Linux PC に対応して デフォルトのインストール先は下記の場所です。 -#### Windows 版 +#### Windows 版のインストール先 -`C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Local\Programs\VOICEVOX` +`C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Local\Programs\VOICEVOX` -#### Mac 版 +#### Mac 版のインストール先 + +`/Applications/VOICEVOX` もしくは `/Users/(ユーザー名)/Applications/VOICEVOX` -`/Applications/VOICEVOX` もしくは `/Users/(ユーザー名)/Applications/VOICEVOX` +#### Ubuntu 版のインストール先 -### Q. アップデート方法を教えてください。 +`/home/(ユーザー名)/.voicevox` + +### Q. アップデート方法を教えてください ホームページから最新版を再インストールすることでアップデートできます。 @@ -61,46 +67,50 @@ GPU 搭載の Windows PC と、Nvidia 製 GPU 搭載の Linux PC に対応して ## 使い方に関する質問 -### Q. 読み方が想定と異なります。 +### Q. 読み方が想定と異なります 単語の読み方は辞書登録で変更できます。設定 → 読み方&アクセント辞書から単語を登録してみてください。 -### Q. 使い方がわかりません。 +### Q. 使い方がわかりません [使い方](https://voicevox.hiroshiba.jp/how_to_use) Web ページか、ソフトウェアのヘルプからご確認ください。 -わからないところがあれば Twitter にて `#VOICEVOX` を付けてツイートすると、解決策を教えてくれる方がいらっしゃるかもしれません。 +わからないところがあれば X(旧 Twitter)にて `#VOICEVOX` を付けてポストすると、解決策を教えてくれる方がいらっしゃるかもしれません。 ### Q. オフラインのパソコンで使用できますか? お使いいただけます。 +### Q. 辞書をインポート/エクスポートしたいです + +起動中のエンジンの設定画面で行えます。ソフトウェア起動中にブラウザから`http://127.0.0.1:[エンジンのポート番号]/setting`にアクセスするとエンジンの設定画面が開きます。エンジンのポート番号はデフォルトで`50021`です。 + ## 不具合・エラーに関する質問 ### Q. バグを見つけました。どこに報告すれば良いですか? -バグを見つけられた方はツイッターにてご報告いただけると助かります。 -VOICEVOX Twitter アカウント [@voicevox_pj](https://twitter.com/voicevox_pj) +バグを見つけられた方は X にてご報告いただけると助かります。 +VOICEVOX X アカウント [@voicevox_pj](https://x.com/voicevox_pj) -### Q. バージョンアップすると表示がおかしくなりました。 +### Q. バージョンアップすると表示がおかしくなりました 設定がなにか問題を起こしている可能性があります。ソフトウェアを終了して後述のパスにある設定ファイルを消去してもう一度起動してみてください。 -#### Windows 版 +#### Windows 版の設定ファイル -`C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Roaming\voicevox\config.json` +`C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Roaming\voicevox\config.json` -#### Mac 版 +#### Mac 版の設定ファイル -`/Users/(ユーザー名)/Library/Application Support/voicevox/config.json` +`/Users/(ユーザー名)/Library/Application Support/voicevox/config.json` -### Q. エンジンの起動が失敗したというエラーが表示されます。 +### Q. エンジンの起動が失敗したというエラーが表示されます 対応する GPU が搭載されていない PC で GPU モードとして起動するとエラーが表示されます。 設定 → エンジンから CPU モードを選んでください。 また、以前起動したエンジンが正常に停止されずに残っているかもしれません。その場合は PC の再起動をお試しください。 -### Q. GPU モードで起動するとエラーが表示されます。 +### Q. GPU モードで起動するとエラーが表示されます 対応する GPU が搭載されていない PC で GPU モードとして起動するとエラーが表示されます。 設定 → エンジンから CPU モードを選んでください。 @@ -109,35 +119,35 @@ VOICEVOX Twitter アカウント [@voicevox_pj](https://twitter.com/voicevox_pj) また、Mac 版は GPU モードに対応していません。 -### Q. 音声が再生されません。 +### Q. 音声が再生されません 音声の再生デバイスがいつもお使いのものが設定されていないかもしれません。 設定 → 高度な設定 → 再生デバイス よりご確認ください。 エンジンの GPU モードで起動された場合は、設定 → エンジンから CPU モードを選んで再度お試しください。 -### Q. 長いテキストの音声が再生できません。 +### Q. 長いテキストの音声が再生できません メモリの不足により音声の合成に失敗し発生する現象です。GPU モードでよく発生します。 よりメモリが多い GPU を搭載した PC をお使いになるか、 CPU モードをご利用ください。 -### Q. 「、」で区切った短い文節が読まれないことがあります。 +### Q. 「、」で区切った短い文節が読まれないことがあります 現状の音声合成エンジンの仕様になります。前後の無音の長さを長くすると改善することがあるのでお試しください。 ### Q. エラーログはどこで確認できますか? -以下のフォルダに保存されています。 +ヘルプ → お問い合わせ → ログフォルダを開くボタン から確認できます。具体的には以下のフォルダに保存されています。 #### Windows 版 -`C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Roaming\voicevox\logs` +`C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Roaming\voicevox\logs` #### Mac 版 -`/Users/(ユーザー名)/Library/Application Support/voicevox/logs` +`/Users/(ユーザー名)/Library/Logs/voicevox-cpu` -### Q. ubuntu 22.04 で動きません。 +### Q. Ubuntu 22.04 で動きません `libfuse2`をインストールすることで解決するかもしれません。 @@ -166,10 +176,15 @@ sudo apt install libfuse2 ### Q. 音楽配信サービスなどで公開する場合のクレジット表記はどうすれば良いですか? 概要欄の無い楽曲投稿系プラットフォームの場合、タイトルやアーティストなどの欄にクレジットを記載するか、楽曲中に音声クレジットを挿入してください。 -タイトルの例「タイトル (VOICEVOX:キャラクター名)」「タイトル feat. キャラクター名(VOICEVOX)」など +タイトルの例「タイトル(VOICEVOX:キャラクター名)」「タイトル feat. キャラクター名(VOICEVOX)」など アーティストの例「キャラクター名(VOICEVOX)」「VOICEVOX:キャラクター名」など -### Q. 会社や学校で使いたいです。 +### Q. スピーカーでの音声案内など、機械で音声を流したい場合のクレジット記載はどうすれば良いですか? + +音声の最初や最後に音声クレジットを挿入するか、その機械や周辺にてクレジットを表記してください。 +キャラクターの利用規約に案内がある場合はそちらを優先してください。 + +### Q. 会社や学校で使いたいです VOICEVOX で作成された音声は、クレジット表記をして頂ければ商用・非商用問わず使用できます。 詳しくは VOICEVOX の利用規約及び各キャラクターの利用規約をご確認ください。 @@ -181,17 +196,21 @@ VOICEVOX で作成された音声は、クレジット表記をして頂けれ ## その他 +### Q. 金銭的な支援は受け付けていますか? + +[pixiv FANBOX](https://hiho.fanbox.cc/)にて募集しています。支援頂いたお金は全て VOICEVOX のために活用させて頂きます。 + ### Q. 公式イラストや立ち絵はどこからダウンロードできますか? [ボイボ寮](https://voicevox.hiroshiba.jp/dormitory/)から各キャラクターのホームページをご参照ください。 -### Q. キャラクターについて質問があります。 +### Q. キャラクターについて質問があります VOICEVOX は、キャラクターとソフトウェアで権利者が異なります。 キャラクターに関することを VOICEVOX からお答えすることはできません。 キャラクター権利者の方にお問い合わせください。 -### Q. VOICEVOX の開発に協力したいです。 +### Q. VOICEVOX の開発に協力したいです 不具合の修正など、誰でも VOICEVOX の開発にご参加頂けます。気軽にお越しください。 @@ -200,15 +219,15 @@ VOICEVOX は、キャラクターとソフトウェアで権利者が異なり - [VOICEVOX エンジン](https://github.com/VOICEVOX/voicevox_engine) - [VOICEVOX コア](https://github.com/VOICEVOX/voicevox_core) -### Q. 利用規約を遵守できているかどうか教えてください。 +### Q. 利用規約を遵守できているかどうか教えてください 利用規約を遵守できているかどうかのご質問については、原則お答えしておりません。 できるかぎり利用規約をご自身で読み込んだ上での判断をお願いいたします。 -### Q. 問い合わせ先を教えてください。 +### Q. 問い合わせ先を教えてください -ご感想・ご要望は、ぜひ Twitter にてハッシュタグ `#VOICEVOX` を付けてツイートしてください。開発の励みになります。 +ご感想・ご要望は、ぜひ X(旧 Twitter)にてハッシュタグ `#VOICEVOX` を付けてポストしてください。開発の励みになります。 -うまく動かない場合や不具合を見つけられた方は、Twitter にて不具合をハッシュタグ `#VOICEVOX` を付けてツイートしていただくか、VOICEVOX 公式([@voicevox_pj](https://twitter.com/voicevox_pj))までご報告ください。 +うまく動かない場合や不具合を見つけられた方は、X にて不具合をハッシュタグ `#VOICEVOX` を付けてポストしていただくか、VOICEVOX 公式([@voicevox_pj](https://x.com/voicevox_pj))までご報告ください。 -その他、 Q&A に掲載されていないご質問があれば VOICEVOX 公式([@voicevox_pj](https://twitter.com/voicevox_pj))にお問い合わせください。 +その他、 Q&A に掲載されていないご質問があれば VOICEVOX 公式([@voicevox_pj](https://x.com/voicevox_pj))にお問い合わせください。 diff --git a/src/markdowns/softwareReadme.md b/src/markdowns/softwareReadme.md index f6557301..3031c892 100644 --- a/src/markdowns/softwareReadme.md +++ b/src/markdowns/softwareReadme.md @@ -1,3 +1,5 @@ +# VOICEVOX ソフトウェア利用規約 + ## 許諾内容 1. 商用・非商用問わず利用することができます diff --git a/src/pages/how_to_use.tsx b/src/pages/how_to_use.tsx index 97149781..c2bc1c13 100644 --- a/src/pages/how_to_use.tsx +++ b/src/pages/how_to_use.tsx @@ -22,7 +22,6 @@ export default () => { />
-

使い方

{ />
-

VOICEVOX ソフトウェア 利用規約

tmp_voicevox_installer.sh -VERSION=0.14.11 NAME=linux-cpu-appimage bash tmp_voicevox_installer.sh +curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/VOICEVOX/voicevox/0.15.2/build/installer_linux.sh >tmp_voicevox_installer.sh +VERSION=0.15.2 NAME=linux-cpu-appimage bash tmp_voicevox_installer.sh rm tmp_voicevox_installer.sh diff --git a/src/scripts/linuxInstallNvidia.sh b/src/scripts/linuxInstallNvidia.sh index e185b5b3..af8d6d4a 100644 --- a/src/scripts/linuxInstallNvidia.sh +++ b/src/scripts/linuxInstallNvidia.sh @@ -36,6 +36,6 @@ EOS exit 1 fi -curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/VOICEVOX/voicevox/0.14.11/build/installer_linux.sh >tmp_voicevox_installer.sh -VERSION=0.14.11 NAME=linux-nvidia-appimage bash tmp_voicevox_installer.sh +curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/VOICEVOX/voicevox/0.15.2/build/installer_linux.sh >tmp_voicevox_installer.sh +VERSION=0.15.2 NAME=linux-nvidia-appimage bash tmp_voicevox_installer.sh rm tmp_voicevox_installer.sh