Skip to content
New issue

Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.

By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.

Already on GitHub? Sign in to your account

HrpsysSeqStateROSBridgeでHRP3ハンドのトピックを出す #774

Open
mmurooka opened this issue Jul 17, 2015 · 10 comments
Open

HrpsysSeqStateROSBridgeでHRP3ハンドのトピックを出す #774

mmurooka opened this issue Jul 17, 2015 · 10 comments

Comments

@mmurooka
Copy link
Member

@garaemonさん

HrpsysSeqStateRosBridge (https://github.com/start-jsk/rtmros_common/blob/master/hrpsys_ros_bridge/src/HrpsysSeqStateROSBridge.cpp)から
HRP3ハンドの関節角を出したいという話でしたが,
@snozawa さんとはなしていて,
全身の関節角とハンドの関節角をつなげるのはどこでやるのがよろしいでしょうか.

とりあえずハンド関節角はjoint_states_handsとかで出しておいて,
全身とくっつけるのは別プログラムでよろしいでしょうか.

@garaemon
Copy link
Member

とりあえずハンド関節角はjoint_states_handsとかで出しておいて,
全身とくっつけるのは別プログラムでよろしいでしょうか.

どちらでもいいです.
別トピックで出したら外側でrelayします.

@mmurooka
Copy link
Member Author

https://github.com/start-jsk/rtmros_hrp2/pull/259, https://github.com/start-jsk/rtmros_hrp2/pull/260, #776 で、ハンドの関節角が/hand_joint_statesとしてpublishされるようになりました。

@mmurooka
Copy link
Member Author

@k-okada 先生,@garaemon さん,@snozawa さん

rtcのポートからrosのトピックにするのは,
#776 (comment)#770 (comment) で言っているようにやったらいいことだとはおもうのですが,

今回はハンドの関節角はrtcのポートから出ていますが,
関節名をもっていないので,rosのjoint_statesにするためには,何らかの方法で与える必要があるので,
ただのrtc-ros変換では済まない話のように思います.
SeqStateROSBridgeに書くにしては一般的ではなさすぎるということなので,
専用のノードをひとつ作るのでよろしいでしょうか.

また,関節名の与え方は,
1.HRP3ハンド用のプログラムと割りきってソースにベタ書きするか,2.paramで与えるか,
3.全身関節角と同様にSeqStateROSBridgeでwrlのロボットモデルをロードして関節名を取得するか,
どのようにするのがよろしいでしょうか.
ハンドのために3までやるのは大げさなような気もします.

ハンドのjoint_statesを出したい理由は,@garaemonと話していて,ポイントクラウドのセルフフィルターでハンドの点群も除去するのに使えるからです.

@k-okada
Copy link
Member

k-okada commented Jul 23, 2015

体内からでるStateにハンドを含めるというのはないでしょうか..ColisionCheckにハンドを含めたいとなるんじゃないかとおもっているんですが,その可能性はないですか.
そうでなければ,1だとおもいますが,それをやるなら,HandRTCから関節名を取ってこれるようにするというのも有ると思います.

◉ Kei Okada

2015-07-23 11:15 GMT+09:00 Masaki Murooka [email protected]:

@k-okada https://github.com/k-okada 先生,@garaemon
https://github.com/garaemon さん,@snozawa https://github.com/snozawa さん

rtcのポートからrosのトピックにするのは,
#776 (comment)
#776 (comment)
#770 (comment)
#770 (comment)
で言っているようにやったらいいことだとはおもうのですが,

今回はハンドの関節角はrtcのポートから出ていますが,
関節名をもっていないので,rosのjoint_statesにするためには,何らかの方法で与える必要があるので,
ただのrtc-ros変換では済まない話のように思います.
SeqStateROSBridgeに書くにしては一般的ではなさすぎるということなので,
専用のノードをひとつ作るのでよろしいでしょうか.

また,関節名の与え方は,
1.HRP3ハンド用のプログラムと割りきってソースにベタ書きするか,2.paramで与えるか,
3.全身関節角と同様にSeqStateROSBridgeでwrlのロボットモデルをロードして関節名を取得するか,
どのようにするのがよろしいでしょうか.
ハンドのために3までやるのは大げさなような気もします.

ハンドのjoint_statesを出したい理由は,@garaemon https://github.com/garaemon
と話していて,ポイントクラウドのセルフフィルターでハンドの点群も除去するのに使えるからです.


Reply to this email directly or view it on GitHub
#774 (comment)
.

@k-okada
Copy link
Member

k-okada commented Jul 23, 2015

自分が触れる/触りやすい選択をすることで全体の整合性が取れない不可解なものになってく,というのがあるんじゃないかというのが心配点かな

◉ Kei Okada

2015-07-23 11:27 GMT+09:00 Kei Okada [email protected]:

体内からでるStateにハンドを含めるというのはないでしょうか..ColisionCheckにハンドを含めたいとなるんじゃないかとおもっているんですが,その可能性はないですか.
そうでなければ,1だとおもいますが,それをやるなら,HandRTCから関節名を取ってこれるようにするというのも有ると思います.

◉ Kei Okada

2015-07-23 11:15 GMT+09:00 Masaki Murooka [email protected]:

@k-okada https://github.com/k-okada 先生,@garaemon
https://github.com/garaemon さん,@snozawa https://github.com/snozawa さん

rtcのポートからrosのトピックにするのは,
#776 (comment)
#776 (comment)
#770 (comment)
#770 (comment)
で言っているようにやったらいいことだとはおもうのですが,

今回はハンドの関節角はrtcのポートから出ていますが,
関節名をもっていないので,rosのjoint_statesにするためには,何らかの方法で与える必要があるので,
ただのrtc-ros変換では済まない話のように思います.
SeqStateROSBridgeに書くにしては一般的ではなさすぎるということなので,
専用のノードをひとつ作るのでよろしいでしょうか.

また,関節名の与え方は,
1.HRP3ハンド用のプログラムと割りきってソースにベタ書きするか,2.paramで与えるか,
3.全身関節角と同様にSeqStateROSBridgeでwrlのロボットモデルをロードして関節名を取得するか,
どのようにするのがよろしいでしょうか.
ハンドのために3までやるのは大げさなような気もします.

ハンドのjoint_statesを出したい理由は,@garaemon https://github.com/garaemon
と話していて,ポイントクラウドのセルフフィルターでハンドの点群も除去するのに使えるからです.


Reply to this email directly or view it on GitHub
#774 (comment)
.

@garaemon
Copy link
Member

そうなると、corbaにjoint
states型みたいなのを導入することになって、普段使っているq_inとかとの整合性が少し気持ち悪くはないでしょうか?

2015年7月23日木曜日、Kei [email protected]さんは書きました:

自分が触れる/触りやすい選択をすることで全体の整合性が取れない不可解なものになってく,というのがあるんじゃないかというのが心配点かな

◉ Kei Okada

2015-07-23 11:27 GMT+09:00 Kei Okada <[email protected]
javascript:_e(%7B%7D,'cvml','[email protected]');>:

体内からでるStateにハンドを含めるというのはないでしょうか..ColisionCheckにハンドを含めたいとなるんじゃないかとおもっているんですが,その可能性はないですか.

そうでなければ,1だとおもいますが,それをやるなら,HandRTCから関節名を取ってこれるようにするというのも有ると思います.

◉ Kei Okada

2015-07-23 11:15 GMT+09:00 Masaki Murooka <[email protected]
javascript:_e(%7B%7D,'cvml','[email protected]');>:

@k-okada https://github.com/k-okada 先生,@garaemon
https://github.com/garaemon さん,@snozawa https://github.com/snozawa
さん

rtcのポートからrosのトピックにするのは,
#776 (comment)
<
https://github.com/start-jsk/rtmros_common/pull/776#issuecomment-122649858>

#770 (comment)
<
https://github.com/start-jsk/rtmros_common/issues/770#issuecomment-121523997>

で言っているようにやったらいいことだとはおもうのですが,

今回はハンドの関節角はrtcのポートから出ていますが,
関節名をもっていないので,rosのjoint_statesにするためには,何らかの方法で与える必要があるので,
ただのrtc-ros変換では済まない話のように思います.
SeqStateROSBridgeに書くにしては一般的ではなさすぎるということなので,
専用のノードをひとつ作るのでよろしいでしょうか.

また,関節名の与え方は,
1.HRP3ハンド用のプログラムと割りきってソースにベタ書きするか,2.paramで与えるか,
3.全身関節角と同様にSeqStateROSBridgeでwrlのロボットモデルをロードして関節名を取得するか,
どのようにするのがよろしいでしょうか.
ハンドのために3までやるのは大げさなような気もします.

ハンドのjoint_statesを出したい理由は,@garaemon https://github.com/garaemon
と話していて,ポイントクラウドのセルフフィルターでハンドの点群も除去するのに使えるからです.


Reply to this email directly or view it on GitHub
<
https://github.com/start-jsk/rtmros_common/issues/774#issuecomment-123931810>

.


Reply to this email directly or view it on GitHub
#774 (comment)
.

✉︎ from iPhone

@k-okada
Copy link
Member

k-okada commented Jul 23, 2015

体内のstateholderにハンドをいれればいまとおなじ関節をんがし,ジョイント名はモデルから,になって,
ハンドのRTCからしゅとくするには,そもそもハンドRTCにどうやって指示していたか忘れたけど,どこかのパラメータにあるなら,それをとってきて,(とれない?),そうでなければ,サービスでいいのでは.

◉ Kei Okada

2015-07-23 11:36 GMT+09:00 Ryohei Ueda [email protected]:

そうなると、corbaにjoint
states型みたいなのを導入することになって、普段使っているq_inとかとの整合性が少し気持ち悪くはないでしょうか?

2015年7月23日木曜日、Kei [email protected]さんは書きました:

自分が触れる/触りやすい選択をすることで全体の整合性が取れない不可解なものになってく,というのがあるんじゃないかというのが心配点かな

◉ Kei Okada

2015-07-23 11:27 GMT+09:00 Kei Okada <[email protected]
javascript:_e(%7B%7D,'cvml','[email protected]');>:

体内からでるStateにハンドを含めるというのはないでしょうか..ColisionCheckにハンドを含めたいとなるんじゃないかとおもっているんですが,その可能性はないですか.

そうでなければ,1だとおもいますが,それをやるなら,HandRTCから関節名を取ってこれるようにするというのも有ると思います.

◉ Kei Okada

2015-07-23 11:15 GMT+09:00 Masaki Murooka <[email protected]
javascript:_e(%7B%7D,'cvml','[email protected]');>:

@k-okada https://github.com/k-okada 先生,@garaemon
https://github.com/garaemon さん,@snozawa https://github.com/snozawa

さん

rtcのポートからrosのトピックにするのは,
#776 (comment)
<

https://github.com/start-jsk/rtmros_common/pull/776#issuecomment-122649858>

#770 (comment)
<

https://github.com/start-jsk/rtmros_common/issues/770#issuecomment-121523997>

で言っているようにやったらいいことだとはおもうのですが,

今回はハンドの関節角はrtcのポートから出ていますが,
関節名をもっていないので,rosのjoint_statesにするためには,何らかの方法で与える必要があるので,
ただのrtc-ros変換では済まない話のように思います.
SeqStateROSBridgeに書くにしては一般的ではなさすぎるということなので,
専用のノードをひとつ作るのでよろしいでしょうか.

また,関節名の与え方は,
1.HRP3ハンド用のプログラムと割りきってソースにベタ書きするか,2.paramで与えるか,
3.全身関節角と同様にSeqStateROSBridgeでwrlのロボットモデルをロードして関節名を取得するか,
どのようにするのがよろしいでしょうか.
ハンドのために3までやるのは大げさなような気もします.

ハンドのjoint_statesを出したい理由は,@garaemon https://github.com/garaemon
と話していて,ポイントクラウドのセルフフィルターでハンドの点群も除去するのに使えるからです.


Reply to this email directly or view it on GitHub
<

https://github.com/start-jsk/rtmros_common/issues/774#issuecomment-123931810>

.


Reply to this email directly or view it on GitHub
<
https://github.com/start-jsk/rtmros_common/issues/774#issuecomment-123935135>

.

✉︎ from iPhone


Reply to this email directly or view it on GitHub
#774 (comment)
.

@snozawa
Copy link
Contributor

snozawa commented Jul 23, 2015

一つ確認したいのは、結局joint_statesをつなげるのはやらなくてよい?
#774 (comment)
これによって、Barretハンド、ROBOTIqはんど、THKハンドやもともとRTCでなくて動いてるハンドとHRP3ハンドを共通にできるようにするか、
そうでなくてRTCのハンドのやり方を実装してくことになるのかかわりそうです。

また他のハンド同様、VRMLレベルでは今はハンド情報は使っておらず、URDFなどでくっつけるようになってます。
ハンドも関節名はRTCレベルではもってません。

@garaemon
Copy link
Member

一つ確認したいのは、結局joint_statesをつなげるのはやらなくてよい?
#774 (comment)

どちらでもいいです,何も考えずに/joint_statesに入れれば基本的には動くはずです.

@mmurooka
Copy link
Member Author

mmurooka commented Feb 3, 2017

cc @iory

Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment
Labels
None yet
Projects
None yet
Development

No branches or pull requests

4 participants