<プロダクト名>
...
動くハチ公
<コンセプト>
...
新しい待ち合わせ方法の提案
従来の場所と時間を指定して待ち合わせをするという方法ではなく、
「出会うこと」を決めたとき、いつかどこかで落ち合えるという偶然の体験を提供する。
<対象ユーザ>
...
5年先の若者たち
(従来の待ち合わせシステムより面白い待ち合わせ方法を求めている人間)
<利用の流れ>
...
利用者Aがアプリを立ち上げる
利用者Bがアプリを立ち上げる
アプリ上に利用者が登録した相手の相対位置(距離、方向)が表示される
利用者同士がその方向に向かって移動することで場所に依存しない待ち合わせを実現することができる
<推しポイント>
...
絶対位置ではなく、相対位置を知らせる。
場所を指定しない待ち合わせを実現することで、待ち合わせ相手といつどこで会うかわからないという不確定的な未来を楽しむことができる。
<スクリーンショット(任意)>
<役割分担>
...
永井:バックエンド
根岸:バックエンド
関崎:フロントエンド
柏原:フロントエンド、発表
名嘉:技術統括
<開発における工夫した点>
...
ほぼ全員が未使用の技術を勉強しながら設計したため、メンバの技術力の向上につながったこと。
全員のコースがちがうため、なかなかスケジュールを合わせて開発することができていなかったが、自分たちで立ち上げたDiscordサーバーのテキストチャンネルなどを活用することで、
お互いの進捗を共有したり、不明点を相談するなどして円滑な開発を進めた点。
<利用したプログラミング言語>
...
JavaScript
<利用したフレームワーク・ライブラリ>
...
Socket.IO
Vue.js
Materialize
<その他開発に使用したツール・サービス>
...
Microsoft Azure
Discord,Slack(コミュニケーションツール)